広田小学校日記10月24日(金)
2025年10月24日 08時38分秋季大運動会3
ダンス、一輪車の様子です。多くの方にご来場いただき、子供たちにとっても最高の運動会になりました。本当にありがとうございました。
秋季大運動会3
ダンス、一輪車の様子です。多くの方にご来場いただき、子供たちにとっても最高の運動会になりました。本当にありがとうございました。
秋季大運動会2
開会式・ラジオ体操・かけっこ・借り物競走・名ゴルファーの様子です。
秋季大運動会1
写真がたくさんあるので、何回かに分けて紹介します。本日は「大玉転がし」と「3人4脚」の様子です。
運動会準備
多くの方々のご協力のおかげで、運動会準備も万端整いました。明日が本当に楽しみです。保護者の方はもちろん、地域の方もお誘い合わせの上、ぜひご来場いただきますよう、お願い申し上げます。
クラブ活動
運動会練習と並行してクラブ活動(満穂万歳、茶道、たちばな高市太鼓)の練習も頑張っています。練習の成果は11月2日(日)の地域行事「広田ふるさとフェスタ」で披露する予定です。ぜひお越しください。
少年消防クラブ
今回は、消火・放水訓練です。消火器を使った消火手順を確認したり、なかなか経験できない、消防ホースでの放水で水圧を感じ取ったりすることができました。これから空気の乾燥した季節になります。火の元には十分注意していきましょう。
砂防ダム建設現場見学
地元建設会社様からお声掛けいただき、コンクリートを流し込んで、大きな堤防を作る作業を見学させていただきました。仕事について学ぶよい機会となりました。
運動会練習
保育所と合同で開閉会式、ダンシング玉入れの練習をしました。どうぞ当日も今日のような秋晴れのもとで、運動会ができますように。
運動会練習
本日は団体種目の流れやルールを確認した後に、3人4脚の個人練習を行いました。
伊予地区小学校陸上大会
伊予市、伊予郡の6年生が一堂に集まる大会です。個人種目と団体400mリレーに出場しました。400mリレーには4・5年生も助っ人として出場するなど、「チーム広田」で挑みました。みんな自己ベストタイムを更新する頑張りで、堂々とした態度がかっこよかったです。
稲刈り体験活動
たわわに実った学校田の稲を一株一株心を込めて刈り取りました。刈り取り、縛り、運搬、稲木に掛ける、などの作業をみんなで分担・交代しながら協力してできました。まだまだ暑い日中の作業でしたが、子供たちの笑顔に収穫の喜びがあふれていますね。