広田小学校日記4月14日(月)
2025年4月14日 13時35分地元紙でも取り上げられました
先日開催したコンサートの事が、地元紙「愛媛新聞」でも取り上げられました。
給食準備
毎日みんなで協力しながら準備をします。低学年の子も、すでにてきぱきと配膳できていることに驚きました。みんなもりもり食べて、ぐんぐん成長してね!
地元紙でも取り上げられました
先日開催したコンサートの事が、地元紙「愛媛新聞」でも取り上げられました。
給食準備
毎日みんなで協力しながら準備をします。低学年の子も、すでにてきぱきと配膳できていることに驚きました。みんなもりもり食べて、ぐんぐん成長してね!
授業も始まりました
みんなまじめに一生懸命取り組めていますね。
2~4年生 体育科授業の様子です。
5・6年生 算数科授業の様子です。
トーク&コンサート「ブラジルから歌の贈りもの」
ブラジル在住のプロソプラノ声楽家「ガネヴィ正美」さんとプロピアニスト「池田 慈」さんによるコンサートを開催しました。本校が学習発表会でオペレッタを上演していることにお二人が興味を持たれているとのことで、地元の方につないでいただいた縁のおかげで実現したものです。マイクを使わない迫力のある声やピアノの音色に子どもたちも圧倒されていました。地域の方もたくさん来て下さいました。2日目とは思えない手際の良さで片付けもあっという間でした。関係していただいたすべての方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
いよいよ令和7年度がスタートしました。
全校17名の新たなスタートです。始業式では一人一人が自分の目当てをしっかり発表しました。堂々とした態度で頼もしく感じました。地域・保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。